映画: Teruhiko Saigō

  • 1978
    柳生一族の陰謀

    柳生一族の陰謀 (1978)

    柳生一族の陰謀

    7.01978HD

    将軍秀忠の死後、長男の家光を擁する柳生一派と、次男の忠長を推す一派が、幕府や朝廷を巻き込んで戦いを繰り広げる。深作監督初の時代劇。出演は千葉真一、萬屋錦之介、松方弘樹、丹波哲郎ら。...

    柳生一族の陰謀
  • 1978
    赤穂城断絶

    赤穂城断絶 (1978)

    赤穂城断絶

    6.61978HD

    「柳生一族の陰謀」の深作欣二と萬屋錦之介が忠臣蔵に挑んだ大型時代劇。様式美にとらわれないドキュメンタリータッチの作風で描く。 吉良上野介に対し刃傷に及んだ浅野内匠頭が切腹させられ、赤穂はお家断絶となり、領地を召し上げられてしまう。大石内蔵助は家臣たちから誓紙血判を集め、仇討ちの準備を始める。...

    赤穂城断絶
  • 1968
    あゝ予科練

    あゝ予科練 (1968)

    あゝ予科練

    61968HD

    ...

    あゝ予科練
  • 1982
    大日本帝国

    大日本帝国 (1982)

    大日本帝国

    5.51982HD

    日中戦争が泥沼化によって近衛内閣が総辞職したことで、東條英機が内閣総理大臣に就任する。やがて日本の奇襲作戦による真珠湾攻撃から太平洋戦争が勃発。陸軍士官学校で少尉を任命された小田島をはじめ、床屋の幸吉ら一般庶民たちも戦争に借りだされていく。...

    大日本帝国
  • 1974
    狼よ落日を斬れ

    狼よ落日を斬れ (1974)

    狼よ落日を斬れ

    7.81974HD

    ...

    狼よ落日を斬れ
  • 1983
    小説吉田学校

    小説吉田学校 (1983)

    小説吉田学校

    01983HD

    ...

    小説吉田学校
  • 2006
    TANNKA 短歌

    TANNKA 短歌 (2006)

    TANNKA 短歌

    62006HD

    33歳のフリーライター薫里は、妻子あるカメラマンMと9年越しの不倫関係を続けている。仕事に恋にと充実した生活を送る薫里だったが、ある日年下のバイオリニスト圭とも関係を持ってしまう。薫里は優しく包み込んでくれるMと刺激を与えてくれる圭の間で揺れ動くが…。...

    TANNKA 短歌
  • 1988
    五稜郭

    五稜郭 (1988)

    五稜郭

    01988HD

    ...

    五稜郭
  • 1983
    海嶺

    海嶺 (1983)

    海嶺

    01983HD

    ...

    海嶺
  • 1975
    どてらい男

    どてらい男 (1975)

    どてらい男

    91975HD

    ...

    どてらい男
  • 1985
    花いちもんめ

    花いちもんめ (1985)

    花いちもんめ

    6.11985HD

    ...

    花いちもんめ
  • 1981
    素浪人罷り通る

    素浪人罷り通る (1981)

    素浪人罷り通る

    01981HD

    ...

    素浪人罷り通る
  • 1982
    清水次郎長(2) 風雲流れ旅

    清水次郎長(2) 風雲流れ旅 (1982)

    清水次郎長(2) 風雲流れ旅

    01982HD

    清水港に一家を構えた次郎長一家は、次郎長を先頭に町の河川土堤の築工作業に励んでいた。長脇差は御法度、喧嘩、博打も厳禁で、町内の次郎長一家の信望は上々だった。だがこれを陥れようと狙う、武居の吃安らの卑劣な仕掛けで一家は濡れ衣を着せられる事に。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】...

    清水次郎長(2) 風雲流れ旅
  • 1991
    武田信玄

    武田信玄 (1991)

    武田信玄

    01991HD

    ...

    武田信玄
  • 1984
    空海

    空海 (1984)

    空海

    91984HD

    日本に壮大な思想と文化を広めた偉大な宗教家、弘法大師空海の波乱の生涯を雄大なスケールで描いた歴史超大作! 四国に生まれた佐伯真魚(まお)。天才にして勤勉家、大学での勉学に飽きたらず、山林での過酷な修行に励んで仏教に開眼した彼は、名を空海と改め、遣唐留学生として唐へ。密教の頂点に立つ恵果阿闍梨と師弟関係を結び、20年はかかると言われる真言密教のすべてを3ヶ月で授かる。そして渡唐から2年後、死を賭して帰国した空海は、やがて日本中を旅しながら身を持ってその教えを広めていった。...

    空海
  • 2006
    信長の棺

    信長の棺 (2006)

    信長の棺

    02006HD

    ...

    信長の棺
  • 1980
    影の軍団 服部半蔵

    影の軍団 服部半蔵 (1980)

    影の軍団 服部半蔵

    81980HD

    徳川三大将軍家光の死後、世継ぎをめぐる幕府の争いはそのまま伊賀と甲賀、忍びの二大勢力の争いへと直結。「下」の服部半蔵は、伊賀忍者の復権を目論む「上」の服部半蔵の野望にやむなく協力し、甲賀四郎兵衛ら甲賀忍軍と対峙することになるが…...

    影の軍団 服部半蔵
  • 2009
    引き出しの中のラブレター

    引き出しの中のラブレター (2009)

    引き出しの中のラブレター

    02009HD

    ラジオのパーソナリティを務める真生は、4年前に喧嘩して絶縁した父親と仲直りできないまま、父親に他界されてしまう。間もなく真生のもとに生前の父親が書いた手紙が届くが、真生は手紙を開封することができず引き出しの中にしまってしまう。そんなある日、真生は心の奥底に隠されている想いを伝える企画「引き出しの中のラブレター」を思いつく。...

    引き出しの中のラブレター
  • 1970
    東京-パリ 青春の条件

    東京-パリ 青春の条件 (1970)

    東京-パリ 青春の条件

    01970HD

    ...

    東京-パリ 青春の条件
  • 1966
    星のフラメンコ

    星のフラメンコ (1966)

    星のフラメンコ

    01966HD

    西郷輝彦演じるボート船員が、まだ見ぬ母を探し台湾を巡る。そこで出会う美しき姉妹との恋や、東京に残してきた妹との絆を描く感動の青春作。名曲「星のフラメンコ」の映画化。 商船学校の学生である英司は、夏休みを迎えるとすぐに東京に住む妹・チノの元へ飛んで帰った。この兄妹は二十年前に台湾で生まれたが、数年後には母を残して日本へ上陸、間もなく父も失って今は家族二人きりだった。「母はきっとどこかで生きている…」二人はそんな淡い希望をもって日々生活していた。そんなある日、チノの婚約者であり、英司の先輩で憧れの...

    星のフラメンコ